まーぽんです。
10/15~の日本株トレードおさらいです。
(1)10/15 現物 8306(三菱UFJフィナンシャル・グループ) 全売り
(2)10/16 現物 4570(免疫生物研究所) 全売り
8月の日経暴落時に購入し保有していましたがここで売り。
全売りとしていますが、もともと保有している分はそのままです。
棚ボタでしたが十分な利益です。
少し前に”怪しい”として購入していましたが、10/11の夜間PTSでS高を付け、10/15もS高になりました。
↓顔マークで出来高が急増して怪しかった部分
読みが当たって素直に嬉しい!(笑)
この手の銘柄は動きがあったらいったん手放すのはマイ鉄則なので翌日の10/16に全売りです。
こちらも満足のいく利益が取れました。
(10/17に下がって、10/18にもまた騰がってましたがもはやしばらく静観です)
そのほか、タイムラインでは書き込みしていますが、
は10/8に出来高が多く怪しい感じ。
↓?マークが出来高が急増して怪しい部分
業績的にも上方修正や市場変更(現在グロースなので、スタンダードやプライムに変更)のIRが出てもおかしくはなさそうですね。
(2024年3月期のROEは21.25%)
7317 松屋R&Dの業績推移
ただいかんせん板が薄くて買えてないです。
もともと保有している分はありますが、IRが出たら迷うところです。
ここなら、それならそれで持っていてもいいよな、とは思うし。
あと今週は、東京メトロのIPOで資金拘束してしまったのでそれ以外の売買はできなかったですね。
ちなみに、今のところ100株だけ当選してます。
その他の証券会社はことごとく補欠→繰り上げなし。
いまのところ、残りは楽天証券だけですが、期待薄、、、
優待が200株からだから、100株だけ追加したいなぁ。
上場直後は上がるだろうから、落ち着いてからかな。
そして日々下がる、1435(robot home)(笑)、次の決算はダメかなぁ、、
では、来週も、相場を楽しみましょう!
※このブログで挙げている以外の銘柄も、もちろん保有しています。隠すつもりではないので、話のネタにするときには載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿