2/12週、2/19週の日本株トレードおさらいです。
2/13 特定 3863(日本製紙) 新規in
2/15 特定 4570(免疫生物研究所) 新規in(信用→現引き)
2/15 特定 3863(日本製紙) 追加in
2/15 特定 3793(ドリコム) 全売却
2/16 NISA 7080(スポーツフィールド) 買い替え(特定→NISA)
2/19 特定 4570(免疫生物研究所) 追加in
2/19 信用 3070(アマガサ) 新規in
2/20 信用 3070(アマガサ) 全売却
見返すと、今週もガチャガチャとやってしまってるな💧
日本製紙は前週金曜日に決算があり、週明け火曜日から暴落。水曜日、木曜日も落ち続け、ざっと急騰した昨年6月くらいの水準まで落ちました。ですが、ここは先々の復配も期待して新規in&追加in。木曜日の追加はさすがに自信あり。2/16(金)からは少しずつ値を戻していますね。まぁいまは相場全体が強気ですし。
免疫生物研究所は、そろそろ抗体関連事業:体外診断用医薬品の適時開示があってもよさそうなので事前in。先週は少し値を上げてましたが、今週はゆるやかに値を戻す傾向ですね。さてどうなることやらです。上場維持のためになにか材料を出してくれるでしょう。
スポーツフィールドはもともと保有しており、理由が良く分からなかったのですが下げていたのでこれを機会にNISAで買い替え。ここは会社の株価に対する姿勢もよい(もうすぐ分割もあり)と思っているので、このまま放置。
アマガサ、、、1月末くらいから、ぴょんぴょん上髭がついて陽線引けしていたのは気が付いていたのですが、そろそろと思いin。ここは実態はスカスカの会社だと思っているので(去年、偉い目にあった💦笑)、最初から短期で逃げる気満々。翌日に跳ねたので、そこで全売却しました。ただ、今回は結果オーライですが、この手のトレードは向いてないと思うなぁ。
ドリコムは動きがないので全売却しました。
来週も、相場を楽しみましょう!
ブログを始めてからの特定/信用での継続保有銘柄は以下のとおりです。
特定 4528(小野薬品工業) 誰かなんとかして、、、
特定 1447(ITBOOKホールディングス) 動き無いですね。
特定 3863(日本製紙)
※このブログで挙げている以外の銘柄も、もちろん保有しています。隠すつもりではないので、話のネタにするときには載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿